学校給食用パンの供給中止に関する報道発表について

2025年7月9日

 日ごろ本会の事業につきましては、格別の御理解を賜り感謝申し上げます。
 学校給食用パンの供給中止について、下記のとおり本日報道発表を行いましたのでお知らせします。
                      (公財)埼玉県学校給食会 事務局長 田島 和彦


                     記 

         学校給食用パンの異物混入に伴う一部供給中止について

 本会指定パン工場である埼玉県学校給食パン・米飯協同組合岩槻工場から納品した学校給食用パンの一部に異物の混入が確認されたため、同工場からのパンの供給を一時中止しました。
 同工場において、異物の特定、混入の経路等の確認を進め、再発防止策を講じてまいります。
 この度の事案が発生したことにつきまして、児童生徒並びに保護者の皆様、各市町村、各学校の給食関係の皆様に御迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。

1 異物混入の状況
(1)発生(確認)日:令和7年7月8日(火)12時50分頃
(2)発生の状況:体長1cm程度の虫(詳細調査中)が納品した個包装のパンの袋(1個)の内部      に混入しておりました。なお、当該パンは喫食されておりません。

2 発生後の対応状況
 発生翌日の7月9日(水)については同工場からの学校給食用パンの供給(180校、約9万食)を取りやめ、供給を予定していた学校や学校給食センターには米飯を供給しました。
 また、7月10日(木)についても同様に、パンの供給(296校、約13万食)を取りやめ、米飯の供給を実施する予定です。

3 今後の対応予定
 同工場において異物の特定、混入の経路等の確認を進め、再発防止策を講じます。
 再発防止策が講じられたことを確認した後、同工場からの学校給食用パンの供給を再開する予定です。

ページの先頭へ