新しいポスターを使おう!
埼玉県は、豊かな自然に育まれた米や野菜、畜産物など、多くの農畜産物を生産する地域です。その恵みを県内で消費する「地産地消」を進めることは、環境を守り、地域を支え、そして子どもたちの健やかな成長にもつながります。
埼玉県学校給食会では、埼玉県・埼玉県教育委員会・さいたま市教育委員会・JAグループさいたまと連携し、埼玉の特色ある農畜産物や、地産地消の大切さを子どもたちにわかりやすく伝える工夫を盛り込んだポスターを毎年制作し、県内の学校等に配布しています。
ポスターをきっかけに、子どもたちが「地元の食材ってどんなもの?」「なぜ食べることが大事なの?」と考える機会が広がります。学校での食育の授業や給食時間の掲示、地域行事などに、ぜひご活用ください。
未来を担う子どもたちに、埼玉の“食の魅力”を共に伝えていきましょう。
令和6年度作成
令和5年度作成
令和4年度作成
令和3年度作成
令和2年度作成
令和元年度作成
平成30年度作成